- リフトアップ整形ってどんなことをするの?
- 頬のたるみがマッサージでは改善できない!
- 頬のたるみを改善したい!
頬のたるみが気になるけれど、自分でする顔のエクササイズやエステでのマッサージでは効果が出ないで困っている方、多いのではないでしょうか。
今回は、そんな方のために頬のたるみの最終手段「リフトアップ整形」についてまとめてみました!
リフトアップ整形ってどんなもの?
リフトアップ整形と聞いただけでは、あまり耳にする機会もなくピンとこない方も多いかと思います。
リフトアップ整形とは、どのようなものなのでしょうか?
医師によって施術される
リフトアップ整形は、美容整形の分野になるためエステサロンなどでは行えず、クリニックや美容整形外科など医師による施術となります。
どんな方法があるの?
リフトアップする方法はいくつかあります。
切って引き上げる手術
治したいたるみやシワに応じた部位の皮膚を切って引き上げ縫合することで、たるみを無くす方法です。
皮膚だけでなく、その下のより深い筋肉や骨膜下までを動かす方法もあります。
これらは、治したい部位と施術する医師の技術や考え方によって変わってくるようです。
効果が大きく出る反面、痛みや傷跡、神経のマヒなどのリスクもあります。
糸で引き上げる手術
たるんだ部位を糸で引っ張り、たるみを改善させる方法です。
皮膚の組織を引っかけるための返しやとげがついている糸を使っての手術になります。
最近は、溶ける糸を使うこともあるそうですが、リスクが少ない反面糸が溶けてしまうと効果がなくなるといった問題が起きます。
切るリフトアップ手術と違って、糸によるリフトアップは「効果が長持ちしにくい」「効果を実感しにくい」などのデメリットがある場合もあります。
糸を埋め込み肌を引き締める手術
「金の糸」や「ショッピングスレッド」などは、この方法に当てはまります。
細い糸を埋め込むことで、肌の組織に反応を与え、ハリを出す方法です。
リフトアップではありませんが、肌のハリが出ることでシワやたるみの改善を図ります。
レーザーや超音波などで肌を引き締めハリを出す方法
これもリフトアップではありませんが、糸を埋め込むのと同様、肌にハリを与えることで肌を引き締めシワ・たるみの改善を図る方法です。
照射するレーザーや超音波などは、クリニックによって違いがあるので、より自分に合ったところを探すのがポイントです。
肌質の改善にはなりますが、根本的なたるみ治療にはならないことは注意しておきましょう。
ヒアルロン酸などを注射する方法
ほうれい線や頬にヒアルロン酸などを注射して、ハリを持たせる方法です。
即効性があり、価格も他のものと比べて安い場合が多く、利用されている方も多いのではないでしょうか。
ただ効果が一時的なので、維持するには何度もクリニックに通わなければいけません。
頬のたるみにはどれを選べばいい?

「こんなに方法があって、頬のたるみにはどれが一番効果的なのか分からない!」と思われるかもしれません。
あるサイトでは、頬のたるみ改善のためのリフトアップ手術や糸で引き上げる手術は東洋人の特長である頬骨の張り具合から、皮膚を引っ張りにくく効果が出にくく持続しにくいと言われているとありました。
ヒアルロン酸注射は、リフトアップはしませんが、ほうれい線を無くすためには手軽で効果的だとも書いてありました。
実際には、たるみの状態や骨格、予算、その他いろいろなことを把握したうえで、医師と患者さんが相談し決めるものなのでここで「これが良い!」とここでは断言できません。
クリニックにより特徴もあるので、自分で納得のいくまで調べて医師と相談して、どの方法をうけるのか考えましょう。
さいごに
今は、様々な情報がインターネットで見ることができます。
クリニックのホームページにも、分かりやすくメニューの説明がしてあったり、無料カウンセリングができるなど工夫がしてあり見やすくなっています。
リフトアップ整形はお金も時間もある程度かかるものですから、事前に調べたり相談したりしておくことは大切です。

女性にとって悩ましい頬のたるみ、ほうれい線は、気になり始めるとそれだけで毎日鏡を見るのも憂鬱になってしまうものです。
そんな憂鬱な毎日をどうにかして変えたいと思われるのであれば、本気で改善方法を探すしかありません!
ピンとハリのある笑顔で鏡に迎える日々を送るために、できることから始めてみませんか。
リフトアップ整形やシワ・たるみ改善の方法については、以下のブログ記事もチェックしてみてください。
>>リフトアップレーザーの口コミ&副作用!種類や価格も多種多様
>>【頬のリフトアップ整形】マッサージで効果がなかったならチェック!
>>切らないフェイスリフトの効果は半永久的?口コミ・評判まとめ